近場の初日の出スポット
2020年1月2日 20時35分いずれ、もう少し高い山、例えば雲取山とかで初日の出を拝みたいと思っています。
さて、今年は日高市の日和田山はどうだろうと思い立ちました。
30分ほど登山が必要ということになれば、それほど混まないはずと思い、出かけることにしました。
日の出は6時55分頃でしたから、下の駐車場には6時に着いていればOKでしょう。
ちょっとだけ寝坊したので、コータの早朝散歩してると間に合いません。よし、コータ君も連れて行こう!
駐車場に着くと、すでに満車で停められません!
もう時間が無いので路駐でイイやっ! と車を道端に停めてコータと一緒に登り始めました。
展望台に着くと、立ってる場所さえありません! いやあ、参りました!
そこで、あともう少し登って日和田山山頂を目指すことにしました。
山頂も先客で一杯でしたが、何とか場所を確保できました。コータ君、興奮して落ち着きません!
水平線の上には雲がかかっていて、日の出が遅れそう。
予定より10分ほど遅れて太陽が顔をのぞかせました!
よし! 来たぞっ!
何とか撮れました。
しばらく余韻を味わってから下り始めましたが、まだかなりの人が。
このように、展望台は南面には開けていますが東側に木が邪魔しているので、山頂の方がいいと思います。
良かった! 駐車違反のステッカー貼られてなかった!
コータ君、突然駆り出された早朝登山で疲れたかな?
こんな感じでした。
ここなら西武秩父線高麗駅からちょっと歩けば着きますので、電車を使う手もありですね。
高麗駅から山頂まで1時間ちょっとで行けるでしょう。
ちょっと温かい飲み物を用意したりすると、楽しく幸せな雰囲気も合わせて味わえると思います!