寝不足が蓄積している・・・
2019年11月27日 21時55分平日は、柴犬コータの散歩を済ませた後、暗いうちに速歩で家を出ています。
このこと自体は続けられるんです。
夏山登山テント泊の時なんかは、明るくなる午前4時行動開始なので、起床は午前2時なんです!
「はぁ~? 何やってんの?」と言われそうですが、その分早く午後7時くらいには寝ちゃうんですね。
で、今の自分ですが、夜8時に寝られれば(!)、睡眠時間も確保できるんですが、まあ、それは無理ですよね・・・
すると、睡眠不足がどんどん蓄積していきます。
食後、おそろしく眠くなるので、まさかと思ったんですが、糖尿病の予備軍の可能性も含めて糖負荷試験やってもらおうかな? と医師に相談しました。
すると、血液検査の結果から、「糖尿病全く心配なしで、糖負荷試験も全く必要ない!」と言われました。
睡眠の質を疑った方がいいとのこと。(睡眠時無呼吸症候群とか)
ということで、今週の土曜日の夜は、機械(どんな?)を装着して寝ることになっているんです!
今年は空き時間がちょこちょこあるので、こういう検査はどんどんやってもらっているんです。