スマホを注意して使わないと失敗する場面
2019年5月5日 16時25分スマホやインストールされているアプリについて、どういう挙動をするのか知らないとダメだな、という事がいくつかありました!
以下は、電池の減りが遅いと言われているiPhoneで感じたことです。
① アプリは使用が終わったら、意識して完全終了させておかないと動作がおかしくなることがあった。
② 通常着信待ち受けで、時々ネット閲覧、メール、ライン、ナビくらいなら、丸1日充電せずに余裕でOKだが、
例えばMAPナビを連続使用すると、半日ほどで電池切れになってしまう!
③ 車で出かける時は、シガーソケット等から電源を取り出せるように必ず準備しておくこと。
④ 登山のような場合なら、モバイルバッテリーを別に持って行かないと電池切れになってしまうだろう。
⑤ 観光地で、ナビによって、目的地が全く違って示されたことがあった。この時はGoogleMapが正しかったが、
普段、自宅を目的地にしたナビだとGoogleMapは自宅の位置を間違えて示してしまう。
今のところ、こんな感じの経験をしています。
iOSには注意していて、常に最新版になるよう、すぐにアップデートするようにしています。
またこれからも、色々と注意しないといけないことが出てきそうです。
挙動を良く観察して、使い慣れておく、ということでしょうね。