青梅の塩船観音寺と吹上しょうぶ公園
2019年4月30日 16時00分27日の土曜日、カミさんが、青梅の塩船観音寺のツツジを見に行きたいと言うので、昼過ぎに出かけることにしました。
下の写真は公式HPより拝借したものです。凄いですね!
ここ数年の開花情報が載っていました。
赤色の所が満開のようです。
で、現地に着くと、どこの駐車場も呼び込みで手を振って招き入れようとしています!
あれ、すごくイヤなんです。(笑) しかも700円だって!
いつも駐車場無料で、のんびり散策してるから余計払いたくない!
で、塩船観音はやめようということになりました!(あれ?あきらめるの早くない?)
あー、でも上の写真のようだったなら、自分が駐車料金払っても良かったなあ。(カミさんは駐車料700円なら出しません!)
そして付近をうろうろしてると、吹上しょうぶ公園の案内看板が目に留まりました。
吹上って埼玉じゃなく青梅にもあるんですね。
で、探して行ってみると近くてすんなりと到着。
しょうぶはまだ咲いていないので、閑散としていて駐車料金無料です!
人工的な感じが少なくていい感じですね!
時期になると駐車料金取るみたいですが、花が咲くととってもいい雰囲気になりそうですよ!
ところで、リコリスっていう花知ってますか?
ヒガンバナ科だって!
このQRコードを読み取れば、写真が見れるはずだったんですが、「写真募集中」だって・・・
そこで、帰宅してから調べてみると、ああ、可憐な花びら!
ナツズイセン(夏水仙)とも呼ばれるそうです。
また、この青梅の吹上しょうぶ公園に来てみたいと思います!