新しい職場の歓送迎会
2019年4月27日 10時40分1週間前は、前任校での離任式と歓送迎会でした。
そして、昨日、新しい職場で同じ会が催されました。
昨日の2つの会で何回も出てきたキーワードがあると感じました。
そのキーワードは「想い」です。
特に、若い時は、想いを叶えたい、願いを叶えたい、ということの連続ではないか? と書いてきました。
ですから、若者が学ぶ場には、このテーマが溢れていると思うんです。一人一人の心の中に。
そして、昨日の話の中で、この「想い」に対して貪欲であってもいいのではないか? と語られました。
自分も強くそう思っています!
特に若い時は、「想い」に対して貪欲でいいと思います。というか、貪欲であるべきではないでしょうか?
自分は、この職場でやりたいことがあるんです!
「生徒自身が、自分の進路に必要な勉強を、自分の力で何とかする」
この想いを強く持ち続けながら、最後まで走り続けてもらいたい!
毎朝の化学の勉強会を通して、スイッチオンにさせて頑張らせたいんです!
まだ始めたばかりですが、自分も想いを込めて、一緒に走りたいと思っています!