車のダッシュボードに適した接着剤!(1)
2019年3月13日 20時50分プラスチックの接着は、とても難しいと感じています。
車のダッシュボードも、高級車以外は、シボ加工したポリプロピレンが大部分だと思います。
ここに何か取り付けたい時は、両面テープで「なんちゃって固定」しかないのかな? と思っていました。
ところが、調べてみると、ダッシュボードに最適な接着剤があるとのこと!
これを早速、使ってみることにしました!
ダッシュボードにスマホホルダを取り付けたいんです。
自分が買ったスマホホルダは、元々はガラス面等の平面に、吸盤を使って固定させようというものです。
皆さん体験している通り、吸盤も長期間の信頼性はイマイチです。
そこで、ダッシュボードのシボ面に直にこの接着剤を塗り、吸盤を直付けしてしまおうと考えました。
下の写真のように、この接着剤を使ってみました。
まだ完全に硬化(といってもゴム状に仕上がる)していないので、
24時間置いてから、どうだったかレポートしますね。
下のように、空気吹き出し口に取り付けるタイプ(フィンを挟み込んで固定)も同包されていたんですが、
やはり固定が甘くてダメでしたね。