日ごろのこと、何でも!

小学校5年生たちと稲刈り!

2025年9月25日 19時46分

 

 今日は、地元小学校の課外授業のお手伝いでした!

生徒たちが6月に自分たちで植えた稲を刈り取るんです!

一人ずつ鎌を持ち、刈った稲を束にして脱穀機に運びます。

脱穀だけは機械にやってもらいますが、それ以外は全部手作業です!

今年は、昨年より1週間ほど早い日程でした。

 

IMG_3201

 

この広さで、4俵240kgほどの米が穫れるんですね!

小学生たちとの共同作業をやっているところを撮りたいところなんですが・・・

 

IMG_3202

 

野菜たちもそうですが、特に米は、これだけ多くの工程を経て食べれるようになるんです!

そこに携わる人たちの大変な苦労があるということも、ぜひ知って欲しいと強く思っています。

心を失わないように成長してくれれば、きっとこれらの経験を活かせるような人になってくれるでしょう!

自分は、このような経験は、

自然の中の一員としての人間の生き方について、再考するきっかけになるとも思っているんです!