クロタラリア発芽して生育順調!
2025年8月20日 21時01分
久しぶりに畑仕事の時間が取れました!
凄く暑かったんですが、草刈り以外にもやりたいことが溜まっていたので、作業することにしました。
緑肥にするクロタラリアは、すでに発芽してかなり育っていました!
日照り続きだったので、水やりをしておきました。
次は草刈りして、刈った草はすでに草マルチにしてある場所に更に積み上げていきました。
厚く草マルチを施してある面の土ですが、柔らかくいい感じになっていました!
糸状菌らしきものもかなり発生していました!
その次の作業は、保管してあった米ぬかを草マルチの上から撒いていきました。
この暑さで米ぬかが発酵して熱をもっていたので、利用するにはちょうどいい状態だったと思います。
畑全面に振りかけるほどの量はありませんでした。
次回は、米ぬかを納豆と混ぜて作る「米ぬか納豆菌ぼかし」を撒いてみようと思っています。