ドリル本体に合わないバイスを使えるようにしたい
2023年4月8日 20時55分大型ドリルを使う時、穴を開ける材料をしっかりと固定しなければならない場面が出てきます。
この材料を固定する金具がバイスと呼ばれるものです。
大学時代にアルバイト先から譲ってもらった大型ドリルを温存していたんですが、先日これに使うためのバイスを買ってきました。
サイズも計らずに、こんなもんでしょうと買ってきたバイスですが、これがこのドリルに合いませんでした。
固定するボルトの穴の位置が狭かった・・・
どうしよう?
ドリル本体の台とバイスの間に木の角材を入れる?
いや、鉄角パイプ? 鉄のコの字アングル?
とか考えているうちに、こんな金具を見つけました。
鉄製なので硬く頑丈です。
もう、失敗しながら穴あけしてボルトを通しているんですが・・・
これをドリル台にセットします。
このボルトの下側は蝶ナットで固定してあり、ワンタッチで緩めて動かせるようにしてあります。
この上にバイスを乗せて六角穴ボルトで止めます。
ガッチリ固定されました。
これで行けると思います!