薄い合板の曲線切り
2023年3月24日 21時05分2~3ミリ厚の合板をキレイに切ろうとする時、丸ノコは最適な道具ではないようです。
切断面がケバ立ってしまうようなんですね。
そして曲線切りしたいとなると・・・
ジグソーでも切断面キレイにはならないような気がするんです。
いや、経験が無いので、上手く切る手はあるかもしれないんですが。
糸ノコならキレイに切れるかも。
で、とにかくミニ丸ノコで切ってみることにしたんです。
このミニ丸ノコはMakitaの85ミリ径チップソーのコードレスタイプHS301Dです。
マイナポイントで買いました!
チップソー(刃)を少しだけ出して、曲線切りも同時にやってみることに。
切る前に、付属のチップソーをトリガーの白鰐という刃数の多いものに交換しておきました。
この丸ノコは、コンパクトで軽い(約1.5kgしかない!)のがメリットなんですが、
回転数が1500回転しかありません。
すると、切断面のキレイさはあまり期待出来ません。
まあ、とにかく切ってみることにしました。
あれ?
すごく切りやすいし、まあまあキレイに切れてる?
これは切れ端。
切断面もそこそこキレイです。
この作業についてはいい結果でした!