根太貼りフローリング(1)
2022年11月12日 22時25分古家の北側の1室ですが、やはりここも荒板がむき出しになったままになっています。
で、やっと決心がつきました。
板貼りフローリングをやってみることにしました!
一番やりたかったのは、
杉荒板を乾燥させて、やすりがけをして、断熱材を入れた根太貼りフローリングにすることです。
でも、これはまだ難易度が高く、どんなことが起こるか想像が出来ません。
ということで、最初はオーソドックスな方法でやってみることにします。
まずは、敷居の水平が出ているか確認してみます。
やはり傾いていました・・・
でも、この程度なら修正しなくても大丈夫そうですし、
また、この荒板の上に張る根太を必要なところでかさ上げしてやれば、水平な床は作れると思います。
ですが、今回は安直に、敷居の高さに合わせた床にしちゃいます。
居室ではないので。
今日は外周の根太張りまで出来ました。