こんな素朴な食べ物がなぜ旨い?(1)
2022年10月17日 20時55分以前、川越に住んでいた時、
デパートのイベントフロアーに、熊本からの出店があったんです。
そのお店は熊本六季といい、「いきなりだご」という饅頭風のおやつを販売していました。
これがすごい人気で、我が家はこの人だかりのおかげで、このおやつの美味しさを知ったのでした。
なあーんだ!
これ、川越の芋恋と同じじゃないか。
と思いませんか?
だって、これ、
芋、小豆餡を餅生地で包んで、蒸かせば出来るんですから!
家庭でも出来るんですね!
「いきなりだご」(いきなり団子)って、お客さんにすぐ出せることから付いた名前らしいです。
ところが!
こんなシンプルなものが、なぜこんなに旨いのか?
現時点では、「小豆餡と蒸かした芋が絶妙に合ってる!」からだと思っています。
そして、この餡子と芋が美味しくて、絶妙にマッチングしていなければ
この「だご」は、平凡で美味しくないものになっちゃうんです!
今のところ、以前食べた、熊本六季のいきなりだごが一番美味しかったんです。
もっと他のお店のものを食べて、研究してみたいんですね。(笑)
目標は、我が家でもそれなりに美味しい「いきなりだご」を作ることです!
これ、元来はそういうおやつなんですからね。