軽トラで建材運搬中
2022年4月28日 23時55分まずは、軽トラ用の防水シートを初めて使ってみました。
ゴムバンドをシートの穴にどう通すのか、30分以上試行錯誤しました・・・
結局Youtubeで教えてもらいました!
Googleと共に貴重な先生!
次は、荷台を囲うようにべニア板で壁を作り、荷物を多く積めるようにしました。
まずはフローリング材と他の木材の運搬です。
高速道は使わないので、これくらいの量ならロープは使わずに移動します。
次は、ドアの運搬ですが、大型で重いものは風の影響も受け、車が左右に方向転換する時動いてしまいます。
ロープを4か所にかけて慎重に移動開始しました。
ところが、途中で2度もロープが緩んでしまいました!
大きくて一番重いドアの位置が悪かったようで、車が方向転換する時に動いてしまったんです。
結局、この位置でロープを固定し直してからは緩まずに無事に運ぶことが出来ました!
覚えなきゃいけないコツはまだ無限にありそうです!!