アルミ引き戸のカギ交換修理
2020年11月23日 20時55分玄関等の重要な箇所のカギを無くしたりすることはないと思うのですが、
それ以外の場所、例えば物置の戸のカギを無くしてしまうといったことはあるようですね。
このような場合ですが、カギのシリアルナンバーをメーカーに知らせて合鍵を作ってもらうという手があるそうです。
今回自分が頼まれたカギの修理ですが、出来るだけ早く直したかったこともあり、カギ本体を丸ごと交換することにしました。
カギ本体はホームセンターで4500円ほどのものを買ってきました。
メーカーが違うので、短時間で付け替えてハイ出来上がりとは行きません。
家屋の歪もあるのでしょう。取り付け穴の水平位置もこれだけずれていました。
こうなると、外側内側両方の扉のカギ本体の取り付け穴を広げる必要が出てきます。
これは、鉄工用ヤスリで広げていけば良く大変な作業ではないのですが、あまり広げるとカギ本体が扉にしっかりと固定できなくなります。
今回はかなり削らなければなりませんが、やむを得ないですね。
で、結局、取り付け時に外扉側の金具の中央が少しへこんでしまいました。
しかし、ガタつきもなく、施錠しても緩み等なくしっかりと固定されているので、これでしばらく様子を見てもらうことにしました。
今のところ、内からも外からもしっかりと扉が閉まり、カギのメカの動きも軽快です。
次の訪問時に、もう一度動作確認してみます。