布団と毛布の順番は?
2021年12月4日 19時05分急に冬の寒さが厳しくなってきましたね!
寝床も次の朝まで出来るだけ暖かい状態に保ちたいですし、
夜、布団にもぐり込んだ時、こんな時ならとにかく暖かい方がいいに決まってますよね?
そこで、今一般的になってきていると思われる羽毛布団なら、毛布はその上にかけた方が暖かいということなんですが、もう実践してみましたか?
これはまったくその通りでした!
特に、羽毛布団は身体への密着度が高いと感じるんです。
このため熱が外に逃げにくくなるのでは?
自分の幼少期の布団は確か綿布団で、身体と布団の間のすき間がかなりありました。
ですから綿布団を使っていた時は、毛布が身体に接触していた方が身体とのすき間が少なかったんだと思います。
調べてみると、やはり羽毛以外の布団だと、毛布と布団の順番は違うようですね。
この毛布の順番を考えるだけでも効果バッチリなんですが、さらに思いついたことがあるんです!
夏用の薄くて柔軟性の高い羽毛布団なら、まずこれを体にかけるとすき間が出来にくくて暖かいんじゃないだろうか?
もちろん、その上に冬用羽毛布団をかけるんですが。
早速実践してみたところ、効果てきめん!!
ものすごく暖かいし、気持ちいいんです。
柔軟性があってある程度ふくらむ素材のものなら効果が期待できると思います。
ぜひ試してみて下さい!!