初秋の山行
2021年10月23日 21時55分緊急事態宣言が解除になり、部の10月の山行が実施できることになりました。
昨日の雨天とは1日違いで、晴天に恵まれました!
奥武蔵の、顔振峠(かあぶりとうげ)、越上山(おがみやま)、一本杉峠を回るコースです。
来年の夏にこの湧き水を飲んでみようと思います
陽当たりのいい温かそうな集落
運がいいことに今日は富士山がキレイに見えました!
摩利支天
色即是空も、空即是色もどちらもあるということが分かりました
義経弁慶の話は前から聞いていましたが、ここからちょっと離れた所に渋沢平九郎自刃の地があることは今日知りました
さて、スカイツリーは見えるでしょうか?
新宿高層ビル群も一緒に見えますね!
ハロウィンのカボチャを連想させるからカワイイだって!
このユガテですが、とってもいいところでした!
いつもは迂回してしまっていたので、今日初めて知りました。
吾那神社
低山歩きでしたが、アップダウンの繰り返しと急坂で結構ハードな山行でした!
今日は気持ちよく寝れるでしょう。