自宅にもネズミが!(3)
2021年8月17日 21時10分2か所のネズミ穴を二重金網で塞いだのは昨日の夕方です。
そしてその日の深夜になると、やはりネズ君が出てきたようでガリガリやっていました。
しかし、今度はこのバリケードを破るのは難しいと思います。
自分がネズミになった気持ちになって、ここをどう齧ればいいのか? ちょっと考えてみました。
金網とガス配管(金属管)には文字通り歯が立ちません。
(実はこの金網の鉄線くらいならかみ切れるらしいんですが・・・)
ならば、作業用に開けた木壁の穴の縁の部分だけを齧っていけば穴は広がっていきそうです!
でも、その部分だけに歯を立てていこうとしても歯が金網に引っかかるのではないか?
仮に金網を避けて齧り続けられたとしても、タッピングネジに突き当たってしまうので、それ以上は齧れないと思うんです!
結局、昨夜はネズ君あきらめたようで、ガリガリ音もすぐにおさまりました。
さて、ネズ君はこれであきらめて退散してくれるのか?
それとも、時間をかけてバリケードを破るのか?
別の侵入口を見つけようとするのか?
別の場所を齧って新しい侵入口を作るのか?
まだ分からないんです!
相手は1匹とは限りませんが、彼らはエサを長い時間食べずに耐える力はないそうです。
どうやっても食べ物にありつけないと分かったら、別の場所に移動していくしかないはずです。
さて、今晩もネズ君からのアタックはあるような気がしているんですが・・・