雑草を堆肥に出来る?!
2021年6月20日 21時15分古家の雑草抜きは今の時期ものすごく大変です!
汗だくになりながら半日では終わりません。
皆さんは庭の雑草を抜いたら、その後どう処理していますか?
我が家では大きなポリ袋に入れて燃えるゴミとして出しています。
ところが古家での雑草の量はハンパではありません!
最初は抜いた雑草を長いあいだ積み上げておいて、枯れてさらに水分が抜けてからドラム缶で燃やしていました。
燃えカスの灰は畑に還元出来ます!
ところが、最近調べていて分かったんですが、雑草も落ち葉と同じように堆肥に出来そうなんです!
雑草を積み上げて、踏んで、時々混ぜて、そして長いあいだ放置して・・・
簡単でしょう?
さて、雑草の保管場所ですが、今は使われていない鳥小屋に目を付けました。
雑草置き場として使用許可が出たので、ここを使わせてもらうことにしました。
上から写真を撮っているので良く分かりませんが、この根に土が付いた雑草の重さは150kgはあると思います!
さあ、かなり時間はかかると思いますが、雑草堆肥は出来るでしょうか・・・