Windows10サポート終了は10月14日
2025年10月3日 21時17分 [okamoto]
退職したら、もうWindowsなんかに縛られないぞ!
Linuxに乗り換えてやるんだ!!
そう思っていたんですが、
どうしてもWindowsで動かすしかないアプリケーションがあったことを忘れていました・・・
録音、編集、マスタリングに利用しているMAGIX社のSamplitudeというソフトです。
また、ネットラジオを録音するアプリもWindows用ばかり・・・
ということで、慌てて新規Windows11用PCを作成するためのパーツを集めています!
現有のWindows10機は、今回ばかりは流用が出来ないんです。
TPM 2.0 というセキュリティチップがマザーボードに組み込まれていないとダメなんですね!
ところが、メインストリームCPUを使って作ろうとすると、今までよりかなり高額になりそう!
そこで、Intel N100 を搭載したAsrock社のN100DC-ITXというマザーボードを使うことに決めて、これをメルカリ中古で購入。
併せて19VのACアダプターも注文しておきました。
メモリも中古32GBが届き、急いでメモリーテストをやろうと仮組みを始めました。
ところが、何とACアダプターのDCジャックの規格が違っていて接続できません!
うかつでした・・・
実は、最終的には、PC用電源を使って12Vを19Vに昇圧して使うつもりだったので、ACアダプターをキチンと調べていなかったんですね・・・
接続できるよう、必要な部品を今発注したところです。