PC設定覚書と雑記

ネットワーク上のExcelマクロが動かない

2023年9月15日 07時52分 [okamoto]

 仕事で使う職場のファイルは共有サーバーに保管してあるケースがほとんどだと思います。

Excelファイルにマクロが組み込まれていることがありますが、

送られてきたマクロ付きExcelファイルにウィルスが仕込まれることは珍しくありません。

このような経緯から、

MSOfficeの新ヴァージョンは、ネットワーク上のマクロ付きExcelファイルの動作に制限をかけるように変更されました。

 

 さて、信頼のおけるファイルにまで制限がかかってしまうようになったのです!

これについての対応の1つですが、

ファイルの置き場を「信頼できるサイト」として登録します。

これは、Excelの設定ではなく、インターネットオプションのセキュリティの設定で行います。

 

 「インターネットオプション」→「セキュリティ」と開く

 

「ローカルイントラネット」→「サイト」→「詳細設定」と開く

 

「このWebサイトをゾーンに追加する」らんにアドレスを入力する

例)file://sv2024.mount.ed.jp

「追加」をクリック → 「閉じる」をクリック

 

以上です。

(更新:2023年9月19日 17時43分)
スレッドの記事一覧
ネットワーク上のExcelマクロが動かない
2023-09-15 [okamoto]

 仕事で使う職場のファイルは共有サーバーに保管してあるケースがほとんどだと思います。

Excelファイルにマクロが組み込まれていることがありますが、

送られてきたマクロ付きExcelファイルにウィルスが仕込まれることは珍しくありません。

このような経緯から、

MSOfficeの新ヴァージョンは、ネットワーク上のマクロ付きExcelファイルの動作に制限をかけるように変更されました。

 

 さて、信頼のおけるファイルにまで制限がかかってしまうようになったのです!

これについての対応の1つですが、

ファイルの置き場を「信頼できるサイト」として登録します。

これは、Excelの設定ではなく、インターネットオプションのセキュリティの設定で行います。

 

 「インターネットオプション」→「セキュリティ」と開く

 

「ローカルイントラネット」→「サイト」→「詳細設定」と開く

 

「このWebサイトをゾーンに追加する」らんにアドレスを入力する

例)file://sv2024.mount.ed.jp

「追加」をクリック → 「閉じる」をクリック

 

以上です。