白内障手術を受けてきました!
2025年7月11日 16時25分
昨日、予定通り左目の白内障手術を受けてきました!
今日は、目のゴロゴロした違和感もほとんどなくなり、視力も出てきたのでパソコンにも向かえるようになりました!
手元に焦点の合う短焦点レンズですから、遠方は眼鏡を作らないと見えないんですが、
まだ落ち着いていない今でも、手元ははっきりと見えるようになり驚いています!
視野のくもりが無くなり、色彩のコントラストもはっきりしています。
物の輪郭もハッキリするということになりますね!
手元の様々な作業が集中して行えるようになるはずです!
自分の目は、現役時代から白内障の気があると言われてきました。
係りの仕事上、コンピュータ画面を見ている時間が非常に長く、原因の一つだったようです。
眼科に行くよう度々すすめられていたんですが、仕事が忙しくてとても行く時間がありませんでした。
あ、山やスキーでサングラスせずに紫外線浴び続けたこともあるのかも。
でも登山家でもないんだから、やっぱり室内の仕事の影響じゃないかと思っているんです。
ああ、加齢性の割合もあるとは思いますけどね(笑)
自分は、手術はすぐにはしたくなかったし、必要ないと思っていました。
ところが、ここ2年ほどでメガネでは対応できないような症状が強く出てきました。
顕著だったのは、特に運転中夜の案内標識がにじんで認識出来なくなったことです。
視力も0.7出るかどうかという状況になってしまいました。
ということは、運転免許の更新も出来なくなる!
手元の細かい作業にも支障が出るようになったし、コンピュータやスマホの画面もとても見にくくなりました。
「手術のタイミングは最後は本人の判断だよ」と言われていたので、最後は自分で決心しました。
あ、ろくに相談も出来ないような病院や医師は絶対に選ばないようにして下さい!
「手術しないとダメです」というようなことだけ言って、相談も受け付けないような医師はいますからね!
自分は、職場で紹介していただいた狭山市の眼科の先生をとても信頼していました。(もちろん今でも)
その先生から、眼全体の検査も含めて白内障以外の手術もすることになった場合に備えて、
所沢市の総合病院に行くことを勧められたのです。
その後、周りの方からの色んなアドバイスもあり、
白内障手術に定評がある川越市の病院を紹介していただき、
左目の白内障手術だけを行うことに決まったんです。
自分は小5の時、右目のケガの手術を受けています。
この時の手術は、地獄の痛みでした!!
今回の手術は、小さい創口ながら眼球に切り込みを入れたりするんですが、
昔の手術とは比較にならないほど、激痛とか皆無なんですよ!
ただ、無痛かというと、そんなことはありません。
自分は、眼球を圧迫されるような鈍い痛みは感じていました。
でも、それくらいですし、手術時間も10分強程度なんです。
痛みがどうしても怖いようだったら、先生に相談して下さい。
笑気麻酔でリラックスさせるとか、全身麻酔に対応してくれる病院もあるらしいです。
最近は、仕事上パソコンやスマホの画面を見つめる時間も長くなってきましたし、
忙しくて病院に行く時間もない人がとても多いような気がしています。
コンタクトレンズ着用の人も、定期的に眼科で診てもらった方が絶対にいいですよ!
緑内障なんて怖い病気もあります!
ちょっとでも、「あれ? おかしいな・・・」と思ったら、早めに眼科を受診するようにして下さい!