日ごろのこと、何でも!

2019年7月の記事一覧

今日は昨日より暑いよ!

今日は職場からの帰り、西所沢駅裏のおばさんのところで落花生と夏野菜を買って、いつもの道を速歩で帰ったんですが・・・

昨日より一段と暑い!

汗だくになりました!

やってくれるね、太陽さん! って感じでした。

帰宅してすぐシャワー浴びて扇風機にあたって「あー気持ちいい!」と言いながら、

「さて、前任校へスピーカー工事に行こうかな」と考えていたんですが、

カミさんが4日連続の浦和での仕事だったので、買い物に行かなくちゃならないと分かり、工事は延期になりました。

お茶、グリーン ダ・カ・ラ、こんにゃく麺も買ってもらおうっと!

夏本番の暑さ!

梅雨明けして、いきなり暑い日が続いています!

この陽射しの中、歩きながら考えたんですが、

暑くなった時すぐに沢山の汗をかける体になっていれば、体温調節出来るんだと思います。

人間の体自体は、汗をかく以外体温を下げる手段は無いと思うからです。

自分は、今日も職場の往復でドッと汗をかいて、家に戻った時にシャワーを浴びました。

とにかく気持ちいいですね!

その後、前任校に車で向かい、スピーカー工事の続きをやりました。

昨日に続いて、先生方とも楽しい会話が出来て嬉しかったです!

今日は、ポールに取付金具を設置し、スピーカーも上に吊るし上げて金具に取付が完了しました。

金具の取り付け方法も、スピーカーを吊るし上げて金具に取り付ける方法も、

前回とても苦労したので、今回も時間はかかったものの戸惑うことなく作業できました!

このあと、左右それぞれ2台づつのスピーカーを並列に結線するんですが、

接続部分を、ポールのある高さに設置したボックス内に収めようと考えています。

その露出用長方形ボックスをどうポールに固定するのか?

基本、ポールにコンクリートビスは使わないし、ボックスにステンレスバンド用のスリットも無いんです。

暑い陽射しの中、ポールとボックスを何度も交互に見ながら考えました。

やっと、いい案がひらめきました!

やっぱり現場、現物を見ながら考えるといろいろアイディアが出てきますね!

次回は、この配線を主にやろうと思います。

来たよ!来たよ! 夏が!!

本日の午前、関東地方の梅雨明けが発表されました!

やっと来てくれましたね! 夏が!

もう朝5時20分過ぎには、暑い陽射しを感じていました。

朝補講の後、速歩でいったん帰宅したんですが、後ろから焼けるような暑さの陽射し!

帰宅して、汗だくになったポロシャツを脱いでシャワーを浴びました!(気持ち良かった!)

そして、久しぶりに前任校のスピーカー工事に向かいました。

広がる水田の向こう、ちょっと右側に校舎が写っています! 空は夏空ですね!

水分をたっぷり摂りながら、今日は細かい仕事を片付けました。

スピーカー内部の結線変更です。

ハイインピーダンスに変換するトランスを外して、ローインピーダンス入力とし、

ローカットフィルターも、1μFのフィルムコンデンサーのみにしてあります。

コンデンサーの容量は、試聴しながらカットアンドトライで変更するかもしれません。

また、基盤を取り外すと穴が開いて防水効果が損なわれるので、このままにしておきます。

ツイター用のオプションのショートホーンも取り付けました。

これにより音圧が上がる反面、指向性が生じますが、2台のスピーカーを角度をずらして設置するのでOKと思います。

取付金具もポールに片側だけ設置しました。

今日はここまでで、この後カミさんの迎えに新秋津まで行き、そこから帰宅しました。

サンキュー! グーグルナビ!

明日、また続きをやります。

あ、暑さですが、これまでずっと汗をかいて体を慣らしてるので、全く平気ですね!(ホントです)

もちろん、無茶をしたりケガをしたりすれば迷惑になることは分かっています。

そうなってしまうと何のための作業か分からなくなるので、気を付けてやるよう心がけています!

昼過ぎに家を出て展望を楽しめる低山

今朝は天気が悪く、山は来週かなと思っていたら、昼近くには青空が見えてきました。

あーっ、もうどっか行こう!

この時刻で行けるところは・・・

日高市高麗の日和田山305mですね!

家を12時過ぎに出て、コンビニで水と軽食を買って、新しく出来たムーミンパークからちょっと行った所に車を停めました。

ちょっと歩くと、山の中なのにこんな公園風の場所があるんですよ。秋に来てみて下さい。今は暑くて虫も多いから。

風で折れたんでしょう。倒木が道を塞いでいました。

巾着田入口に着きました。左上に日和田山展望良好って書いてあるでしょう?

さて、いつものドレミファ橋を渡ろうとしたら・・・!

うわー! 通行止めになってる・・・

近くまで来てみると・・・

これは参りましたねぇ・・・ でも引き返したくはないし・・・

そこで、どう歩いていくか、もし流されたらどうするか、頭の中でシミュレーションしました。

最悪流されても何とかなりそうだと思ったので、進むことに!

あ、スマホが水に浸かったらアウトだなぁ! んー、でも流されずに行けると思う!! いくぞっ!

で、すり足で慎重に進みました。

登山靴の中に水がちょっと入ってきましたが、足を取られることなく渡れました!

昨夜の雨のせいでしょう。 いやー、こんなことは初めてです。

さあ、巾着田入口からの自分の好きな風景です! 正面右が日和田山です。

巾着田のすぐ先が日和田山。その奥が物見山。レストランの看板がありますが、まだ行ったことないんです・・・

ここまで車で来て、駐車場(300円)に停めてもいいでしょう。

登り口には、トイレ、休憩舎、自販機もあります!

 この鳥居の先に男坂と女坂の分岐があります。今日は滑りやすそうだったので、女坂を登りました。

展望台からさいたま市方向

同じく、新宿副都心方向。右手に西武ドームが見えています。

同じく、南東方向。稜線が幾重にも重なって見えますね! 空気が澄んでいれば富士山も見えます。

さて、この展望台で軽食をつまんでから、この上の日和田山山頂へ。

南東方向へは展望があります。ここでボーっとするのもいいかも。

今日は、ここで折り返しました。

日和田山を降りて、巾着田の中の水田と清流の用水路

また来るね!

帰りのドレミファ橋も慎重に渡りました。うーん、行きより水量増えてるんじゃない?

今日はここまでですね。 汗ビショビショです! パンツまで!

低山ですけど、そこそこに楽しめるんです。

西武線高麗駅から歩いてもすぐに登れますが、この時期汗ビショになるので、それが気になるかもしれません。

近くに温泉とか無いようなので、電車で帰る人は気になるかも。

秋、冬は汗ビショにもならず、空気が澄んでいるから展望もいいですよ!

その時期の巾着田に寄れば、ヒガンバナの大群生も見れますね!(この時期は電車で来た方がいいです)

5年前の夏を過ごしていたとき

5年前の夏は、本川越駅近くのマンションに住んでいました。

当時の職場では、コンピュータ関係の仕事をたくさん抱えていました。

帰宅しても、毎日のようにコンピュータで職場の宿題をやっている状況だったんです。

まず、マンションの1階ということもあり、窓を開放したくても出来ない。しかもこんな小さい窓では・・・

窓を閉め切ってクーラーつけっ放しの中で机に座りっ放し、という生活が続いていました。

そして、駐車場空いて無いから、車無しの生活。(車は職場に置きっ放し)

必要な時に車が使えない生活って、アクティビティ極端に下がるんです。

電車とかでの移動では、目的地での自由は極端に制限されますよね? 登山口に移動するのも車無しではほぼ無理です。

こんな感じだったので、外に出かけて元気に動き回って思いっきり汗をかくことが、ほぼ無くなってしまっていました。

 

その頃、5年前の夏のブログを見つけて読み返してみたんですが、夏が好きどころか、ちょっと嫌いになっていたんです!

動き回って汗をかく生活から遠ざかっていたからなんです。

夏は暑いから動かないと考える人もいますが、逆に活発に動いて汗を沢山かいた方が絶対にいいんですよ!

頭おかしいんじゃないの? とか言われそうですけど・・・(笑)

自分は、夏の肉体労働のアルバイト、夏山登山などを通して、夏は自然とその生活スタイルになっていきました。

食欲が落ちて夏バテするとかはありえなくて、むしろガンガン食べて太ってしまうことを気にしたり・・・

もちろん、涼しい顔して生活なんて出来ませんが、元気に生きてるっていう肉体的快感と精神的充足感が得られるんです!

ホントなんですよ!

ああそうだ! 夏にスポーツをやっていた人は、多分分かってくれるんじゃないでしょうか?

 

さて、夏こそ元気に動いて汗をかこう! というスタイルは、突然実践したりせずに、徐々に体を慣らしてからにして下さい。

体を慣らさずにやると嫌になってしまうだけだし、特に猛暑の中では危険を伴います。

徐々に体を慣らしながら、睡眠も充分にとって、水分もたっぷり摂りながらやって下さい。

決してトレーニングや修行のように、苦痛を我慢してやるものではありません!

体も心も幸せを感じられる(!)ので、皆さんにも勧めているんです。

 

夏が嫌いだという人が結構いるみたいなので、

過ごし方によって、決してそんな季節ではないんですよ! ということを書いてみました。

今朝は、カブトムシ君が道を歩いていました!

今朝は、突然、カブトムシが歩道をのそのそと這っているところに出くわしました!

「おいおい! ここは危ないよ!」と体をつまんで拾い上げました。 かなり大型のオスです。

スーパーマーケットの近くだったので、その付近に逃がしちゃうと水分摂る場所もなさそう。

夜なら自分で好きなところに飛んでいくんでしょうけど、日中は飛ばないと思うんです。(カブトムシも夜行性)

そこで、先週ニイニイゼミが鳴いていた林まで連れて行って、林の中に逃がすことにしました。

小さい子供でもいれば、一旦家に連れて帰るんですけどね。

その林までは1kmほどあるので、短い方の角を持って歩いていきました。

カブトムシ君、10分ほども宙ぶらりんになってたので、かなりのストレスだったと思います。

さて、東狭山ヶ丘の西武線車両基地そばに残っている林に着きましたよ。

林の中にちょっと入り込んで、さてどの木がいいかな? と探してから、ナラの木(だと思う)に留まらせました。

早速、樹液を探っているようでしたが、この木から樹液出てるかな~?

でも、林の中だから、きっと甘い樹液は見つかるよ!

元気でなっ!

 

PS.しかし、良く調べてみると、虫を逃がすのも簡単ではない! と書いてありました。

「昆虫は、採取した場所に帰すようにしてください。

同じカブトムシ・クワガタといえど、地域によって遺伝子が異なります。

別の地域に放してしまうと生態系の破壊につながりますので、絶対にやめてほしいです。」

とのこと。

今回の自分のケースは、「同じ地域に逃がしたと思うのでOK」と判断しているんですが、どうでしょうか?

詳しい方からのアドバイスをお待ちしています。

週明けに、梅雨も明けると嬉しいな!

本当は土曜日に梅雨明けを期待していましたが、台風接近でおあずけ ・・・ !

日曜日の午後あたり梅雨明けになりませんか?

ダメなら、せめて月曜日にでも!

こんな感じで待ち望んでいるんですが、写真だけでもと思い、

仕事の合い間に、大好きな青空を撮っておきました!

写真中央よりちょっと上に、三日月がすごく小さく写ってるんですよ!

カミさん方のお手伝い

今日は、どうしても手伝える人がいないと言うので、自分が代役を引き受けることになりました。

カミさんのお母さんの用事を済ませるため、車でお義母さんを川越から新所沢、そしてまた川越に送り届けるんです。

今日も、朝の化学補講を気合いを入れてみんなと頑張ってから、急いで小手指に向かいました。

小手指まで車で来たカミさんと車の運転を代わって、川越の笠幡へ。

昨日は久しぶりに5時間半は寝て、朝の運動もしていたからか、運転も眠くならず気持ち良かったです!

川越でお義母さんを乗せて新所沢へ着き、自分は1人でロッテリアで待つことにしました。

30分くらい待っててと言われて、アイスティーを飲んでボーっとしていたら、ウトウトと寝てしまいました・・・!

実は睡眠不足の蓄積がかなり溜まってるんですね・・・

でも、長時間の待ち合わせとなると、ちゃんとやることを用意していくんですよ!

まずは、来年度入試用の化学の模試問題。

もちろん、受験生と一緒に勉強するために予習しておく必要があるからなんですが。

センター用なら、1回60分。3回分やれば3時間分なんです。待ち時間を非常に有効に使えます!

2020年用は、ちょうど今頃の発売になるんですね!

数社分買い込まないと!

 

実は、もう一つ昨年から始めて、現在中断している勉強があるんです。

それは・・・

第三種電気主任技術者試験の勉強なんです!

実は、カミさんが精神的に疲れていて「田舎暮らししたい」を連発していたんです。

で、田舎暮らしをする時に、業務系や電気工事系の仕事に就く時に役立つのでは? と思ったことがきっかけでした。

群馬、山梨、長野あたりの高校で使ってくれないかな~? なんてちょっと考えたりもしたんです。

しかし・・・!

この資格試験の勉強は、凄く大変なんですね!

大学受験レベルで、専門外の分野ですから、独学でそう簡単には進みません!

でも、4冊ある分厚い参考書の「理論分野」だけでも、まずは終わらせなくては。

 

さて、お義母さんの用事も終わって、大戸屋で和食ランチとなりました。

鶏肉もろみ焼きや沖メダイ塩焼きなんかも美味しそうです!

そう言えば、カミさんが、ラインクーポンというのを使っていたのを思い出し、

席に座ってからあたふたやってたら、「ウォレット」のところにラインクーポン発見!

シャキシャキきゃべつが食べたかったんですね!

そうしたら、「定食3食分だから、3回画面を見せてくれるだけで3つ無料ですよ」と言われて大喜び!

結局自分1人でシャキシャキきゃべつ2皿食べました。

何皿食べれるかと言うと、一度に5皿はいけますね!

とんかつ屋さんでは、千切りきゃべつ大盛り何度もお替りしちゃいます!

いつもガマンしてるんですが、自分は実は大食いなんです。

でも、野菜なら食べ過ぎてもいいくらいですからね!(笑)

 

お義母さんを川越に無事送り届けたあと、ちょっと変わったお店を発見!

キッチン、カフェ、ベーカリーはもちろんなんですが、高齢者向けマンションが併設されていました。

正確には、高齢者向けマンションの1Fに、誰でも利用できるカフェその他がある形態ですね。

これからの新しい形態の一つなんでしょうね。

 

あ、自分は、涼しくておしゃれな合理的スタイルよりも、人間の基本に戻ったスタイルがいいんです!

自然の豊かなところで、汗をかきながらいつも体を動かして生活していたいんです!

大好きな夏がすぐそこへ!

昨日の昼は21℃くらいで、陽射しも全くなく、やや涼しく感じたくらいでした。

そんな中を歩いていたら、「あれ? ニイニイゼミ?」

立ち止まって耳を澄ましてみると、間違いなくニイニイゼミが鳴いていたんです!

自分にとっての今年のニイニイゼミの初鳴きは7月22日ということですね!

(ちなみに横浜気象台では、今年は7月18日だそうです)

そして今日は、ついに太陽も顔を出して、気温も昨日より8℃ほども高かったようです!

今日は、ニイニイゼミもあちこちで鳴いていましたよ!

 

昨年の夏は、嬉しい気持ちになる余裕はまだなかったんだなあ、と思い起こしています。

今年は、自由になった身で、体のコンディションも整えているので、夏が来るのがとても嬉しいんです!!

特に今年は、猛暑に負けずに夏を過ごせるように感じています!

あ、無茶はしませんからね!

山のベテランでさえ熱中症で亡くなってしまったことを、忘れず胸に刻んでいるんです。

富士見スピリッツで、Gのタマゴをキレイに駆除しました!

先週で1学期がちょうど終わったんですが、学期末に大掃除がありますよね?

その時、教壇の裏側には「Gの卵」があるので取らないといけない、と言った注意書きを見かけたんです。

「何々? Gの卵? ・・・ ああ~っ!」と思い当たりました。

そして、「よしっ! 富士見スピリッツでキレイにしてやるぞー!」と、張り切って大掃除を開始しました。

(富士見スピリッツとは、基本に忠実な前向きで若々しく元気な精神です!)

多分、教壇を裏返しにして掃除したりは、今までほとんどやってないだろうと思ったんですね。

で、エイヤッと教壇を裏返しにしたら・・・

ありましたありました! Gの卵がたくさん・・・!

さて、Gの卵って、何だか分かりましたか?

食事時の人が居たらごめんなさーい!

そうです! ゴキブリの卵なんです!! わーーっ!!

 

あ~っ! そう言えば、これを書いていて今思い出しました!

Gの卵を取ったあと、掃除機で吸い込んでそのままにしちゃってるんです。

明日、掃除機のダストバッグをゴミ捨て場に持っていかないとね!

カマキリの卵が孵化する時みたいに、ゴキブリの幼虫がうじゃうじゃ出てきたら・・・!!

想像しただけでも恐ろしいですよねっ!

 

PS.教壇の裏側以外は、いつもキレイに掃除されている気持ちいい部屋なんです。誤解の無いように!