日ごろのこと、何でも!

何でも雑記

この本読んでみたいな

 子どもたちが、いつもモヤモヤした答えがはっきりと見つからない疑問を抱いています。

自分の中にも沢山あったし、疑問は次々に湧いてきましたね。

この本に興味を持ったのは、「答えは何か?」ではなく「どういう風に答えているのか」です。

そして何より「子ども目線で答えられているのか?」ということですよね。

子ども目線で子どものような純粋な感性で答えを出すって、すごく難しいと思うんです。

教室で、文字だけでなく、画像、動画、アニメーションを自由に見せる工夫

 埼玉県立学校でも、ようやく全教室にプロジェクターが設置された(又は設置中)のではないかと思います。

毎日のことですから、煩雑ではない方法で、PCなどのソースから投影(音も出力)させる方法を確立させたいところです。

これを始める前は、非常に気になっていたことがいくつもありました。

 ①投影させるのに教室が明るすぎないか? 暗幕等が必要なのではないか?

 ②全生徒にハッキリと見えるのか?

 ③板書する時はスクリーンを外す必要があるのか? そうでなければスクリーンの両サイドに板書するスペースは充分なのか? その時全生徒から板書は見やすいか?

 ④スクリーン、PC等を持ち運んで設置するのは休み時間に余裕を持って出来るのか? 特にスクリーンの位置決め等に手間がかからないか?

こんなところが最初に気になるポイントなのではないでしょうか?

で、始めてみた感想ですが、これらのポイントについてはほぼ大丈夫だということが分かりました!

①については、通常のカーテンを閉めて照明を消せばOKですし、生徒たちもその中でノートを取れる状況でした。

ただ、②については文字や強調したいところを拡大して見せた方がいい場面が出てきます。

 

 さて、では、この方法での次の改善点はどんなことがあるのか?

実践することで見えてきたことが沢山出てきました!

次回、このことについて書いてみます。

この卑怯者!!

 乱暴な口調で申し訳ありませんが、ひとこと言わせて下さい!

 

広島・三原市長が辞職表明した。

当初は現金受領を否定していたが、隠し通せないことがはっきりすると、しかたなしにだろう。現金受領を認めた。

発覚後の今年3月、取材に「現金授受はない」と断言し、今月23日にも議会で改めて「現金の授受はございません」と述べていた。(!!)

会見では報道陣から「うそをついていたのか」との質問に、市長は「うそではない」と繰り返したとのこと。(!!)

しかも、この期に及んで「現金は返すつもりだった」とも。(!!)

この件がばれそうにないと分かれば知らん顔してるんだろうし、質問されてもしらを切り続けるんでしょうね!

いい加減にしろ!! と言いたい。

授業はほぼ全開に戻っています。みんな頑張ってくれました!

 この1週間、授業はほぼ元通りの時間割で進められました。

空調の効きが悪い中、外は蒸し暑いのに窓も開けなければならず、我慢の環境の中65分の授業を連続で良く頑張ってくれました!

自分はと言うと、授業が遅れていることもありますし、吸収力のある生徒たちに不足がないようにと、かなり頑張ったつもりです。

今年からの全く新しいやり方も始めてみました。

ただ、学校行事はすでに中止になってしまったものも多く、部活動も補講もまだ思い通りの環境や時間では出来ていません。

早く元通りに戻れるよう強く望んでいますが、今はまだ耐える時なんですね。

そんな中での補講については、「気持ちを込めて熱くていねいに」というメッセージをどれだけ参加者に伝えられたかが自分なりのキーポイントだと思っています。

週末にテキストの予習と模試の復習を頑張って欲しいと思っています。

もちろん、体も動かして、気分転換もして!

あ、バテないようにしっかり食べることも意識して下さいね!

食べてもお腹は壊しませんが・・・

 あー、お腹減ったー!

あっ、これ食べていい?

へえー 50円ってなんでこんなに安かったの? 冬のだから?

と、袋を開けようとしたんですが・・・

ん・・・?

なんでこんなもの食卓の上に置いとくんだよー!

 

 やられましたね。 娘の悪戯に!

いつかスパイスの効いたお返しをしなくちゃね!

梅雨寒になったり蒸し暑かったり!

 雨で太陽が顔を出さなかった日でかなり寒くなった時がありましたね。

夜も布団を厚手にしないとダメなくらい寒くなったり。

また、曇天で湿度が凄く高くそして暑い日もありました。

こんな感じですから、油断すると体調を崩してしまいます!

簡単に風邪ひいたりもしそうです。

最近、疲れて薄着のまま寝ちゃった時、夜中に寒さで目が覚め、布団を被って寝直したことがありました!(笑)

さて、暑い時は冷たい水をゴクゴク飲むのが旨いですよねっ!(ビールが旨いって言わなきゃダメ?)

自分は甘くなくて酸味の強いドリンクが大好きなんですが、こんなのコンビニで見つけました。

この時期、体が酸っぱいものを求めてるようにも感じるんです!

「すっぱうま」でしたよ!

ちょっとマダケの話でも聞いて下さい!

 久々の通常の学校生活、お疲れさまでした!

ちょっとマダケの話でも聞いてのんびりして下さい。(笑)

みなさん、「真竹」を見たことがありますか? 食べたことはありますか?

これが獲れたてのマダケ(真竹)です。

ああ、タケノコじゃないの?

あれー、ちょっと細いかなぁ。

色もいつものタケノコと違うんじゃない?

そう言えば、タケノコの皮には毛が生えてるよね? これ毛が生えてないよ。

 恥ずかしい話ですが、自分はいつものタケノコもマダケもネマガリダケも一緒だと思っていました。

実は、この3つは全く別のもので、ネマガリダケは竹の仲間ではなくチシマ笹の若芽なんですね。

このマダケは、週末に訪問した桐生の畑に生えていたものです。

畑の端っこに、ついでに生えているような感じでした。(笑)

それを「美味しいから食べてごらん」と、いただいてきたんです。

食べたことはないし、調理法も分かりませんでしたが、カミさんが何とか煮物に仕上げてくれました!

えーっ、これ細い竹を茹でたみたい!

食べれるの? って感じじゃないですか?

いやいや、これが美味しかったんです!

次回はもうちょっとあく抜きをしっかりやってから味付けをしてみたいですね。

明日から頑張ってみようか!

 みなさん、今日は早めに寝ましょう!

自分もそうします。

最初は疲れるかもしれない。

大丈夫!

若いんだから!

すぐ慣れますよ。

 

 でも、悩みや迷いがあったら頑張りだけでは解決できないこともあります。

そんな時はためらわず相談して下さい!

自分が若い時、気持ちを元気にする特効薬を見つけたんです!

それは「運動すること」でした。

「汗をかく」「空気を一杯に吸い込んではき出す」運動をする。

これだけです!

あ、1回あたり30分はやって下さい。

もし、落ち込んだ時にこれをやった経験がなかったら、是非試してみて下さい!!

 では明日、笑顔で会えるといいですね!

3か月ぶりの群馬

 3月中旬までは、毎週のように群馬の各地に出かけていき、野菜を大量に買い込み様々な自然にふれあうことを楽しんでいました。

力のある元気な野菜と豊かな自然という条件なら、埼玉からだと山梨、長野、栃木・・・と、まだあると思いますが、今訪問している赤城山の麓だと、ここから60km強で高速道を使わなくても2時間ちょっとで着けるんです。

この付近が一番近い感じですね。

そして、赤城山は地味な山だとずっと思っていましたが、最高1828mの複成火山で広大な懐を持っています。

大きな山の麓には豊かな清水が湧き、澄んだ空気と澄んだ青空からの充分な陽射しも必ずあります!

これらの環境は、元気な野菜、元気な家畜、そして元気な乳製品・・・を沢山生産してくれます。

これらの食べ物はとても美味しいだけでなく、力を確実に与えてくれるんです!

 

 今日3か月ぶりに、群馬の伊勢崎、桐生付近まで足を延ばしました。

時間がある時は、渋川、吾妻、軽井沢、沼田、水上・・・といくらでも訪れる地があります。

登る山も、奥に行けば妙義山、上州武尊山、白根山、そして尾瀬、谷川の山塊・・・

またレポートします!

来週からの再開に備えて、まずは早寝早起きから!

 来週から通常登校となる学校がほとんどではないかと思っています!

今週末から、早起き出来るよう体慣らししておいた方がいいと感じています。

自分は、分散登校中の授業は、気張ったこともありましたが、マスクをつけたまま大声を出してかなり疲れました。

自宅での夜は、もう風呂から上がったら数分で爆睡でした!(笑)

(手応えもあって嬉しい疲れでもあったんですが)

ともかく、寝不足の学校生活はいけません!!

楽しく元気に生活できないと、勉強も運動も部活も友達と逢うのも全部憂鬱になっちゃいます。

まずは元気で居れるように体を持っていきましょう!

 

 それから、しばらくは「密を避ける生活」を心がけましょう。

この「ソーシャルディスタンス」を保ちましょうという態度について、深く考えすぎると腹が立ってくるかもしれません。

個人的な見解ですが、実際は身の回りにウィルスが居ない99%以上安全な環境なのに、ずっと密を避ける行動をし続けているんだと思っています。

もういいじゃないか! と思いたくなりますよね。

しかし、そうなってしまうと、誰もが全く警戒せず色んなところで行動することになる。

その時ごく少数の誰かがウィルスをもらってしまう。

感染したことがすぐ分かるのなら、即手を打てて感染は広がらないと思うんですが、そうはならない。

感染が広がってしまえば、また今回の自粛生活に逆戻りです。

なので、「今はまだ、みんなで油断しないように行動しましょう!」ということなんだと思っています。

今回の私たちの行動は、インフルエンザのようなウィルスにも凄く有効で役に立つのではないかとも思っているんです。