ブログ

2024年2月の記事一覧

ワンコ移動用ケージの修繕

 冬場の移動用に使っている我が家の犬用ケージなんですが、

ワンコにはちょっと窮屈になってしまったらしく、

出入り口を噛んだり引っかかれたりして、ファスナーが壊れてしまっていました。

なんとか修繕出来ないか考えていたんですが、両面タイプのハトメと結束バンドを使って補修してみました。

 

 

 

下穴にシリコンシーラントを塗ってからハトメをかしめています。

出入口は1か所だけになりました。

寒い時期だけ使おうと思ってるんですが、さて、我慢してくれるかな?

コンクリートや石材の斫り工具

 家やその周りの修理をする時、コンクリート、石材を斫る場面が少なからず出てきます。

その時、斫りタガネとハンマーだけでは、ほんの限られた量しか作業が出来ません。

そこで、ハンマードリルという電動工具に目をつけていました。

「ああ、コンクリートに小さい穴を開ける時に使うドリルでしょう?」

自分はずっとそう思っていたんですが、コンクリートへの小径穴を開ける工具は、振動ドリルなんです!

振動ドリルとハンマードリルは別物なんですね!

ハンマードリルは、穴を掘っていく方向への打撃を加えられるんですが、振動ドリルにはそれが無いんです。

また、ハンマードリルは材料への打撃だけによる加工や破砕にも使われます。

材料への打撃だけだと、工事現場で見かける「ブレーカー」が該当しますね。

こんな感じですから、ハンマードリルは大型で重い工具になります。

そして、そんなに安価には買えないだろうと思っていました。

先日、メルカリで中古溝切りカッターを購入したんですが、この時半額クーポンをもらえました!

この半額クーポンを使って、ハイコーキの中古ハンマードリルを3600円ほどで購入出来たんです。

 

かなり使い込まれた中古工具だと思われるので、どれくらい活躍してくれるでしょうか?

実際に作業した時に、使用感を報告したいと思います!

久々の晴れの土曜日 上州膳城址まで歩いてみた

 土曜日は気温は上がらなかったけど、貴重な晴れの日でした。

上州赤城山の南麓、桐生新川から前橋粕川の膳城跡公園まで約4kmを歩いてみました。

まず近くの龍源寺に寄ってお参りをしました。

 

 

 

 

龍源寺から歩いて2分ほどで膳城跡です。

 

 

 

 

 

この後、粕川駅まで歩き、上毛電鉄に乗って帰りました。

 

 

 

戦況悪化・支援停滞・世論の変化 ウクライナ難局の打開策は? 大統領最側近に聞く

 ロシアによるウクライナへの全面侵攻から、今日24日で2年です。

ウクライナのゼレンスキー大統領は、反転攻勢が行き詰まり、厳しい局面を迎えています。

打開に向けた糸口はあるのか。

大統領の最側近、ポドリャク顧問に、大越健介キャスターがインタビューしました。

 


<ロシア反体制派は破壊された>

まず聞いたのは、最近ロシアで起きた出来事について。

 

大越健介キャスター

「ロシアでプーチン大統領を批判していたナワリヌイ氏が突然、亡くなるという出来事がありました。

彼の急死について、どう分析していますか」

 

ウクライナ大統領府 ポドリャク顧問

「これは明らかな政治的殺害で、プーチン政権が関与しています。

彼らはあえて堂々と全世界に見せつけるように殺害しました。

ロシアにプーチンの代わりがいないことを示すためです。

ウクライナは他国に比べて、ロシアで起きていることをより深く理解しています。

情報機関が積極的に活動しています。

残念ながら、ロシアの反体制派は完全に破壊されています。

反プーチンの人たちがいないわけではありませんが、ロシアで起きていることに影響を与えることができません」


<「危険な新同盟」で戦況厳しく>

ロシアが押し付けてきた戦争。

ウクライナは国土の2割近くを占領されました。

先日、東部アウディイフカから撤退に追い込まれ、前線は厳しい状況にあります。

 

大越健介キャスター

「アウディイフカからの撤退に衝撃を受けました。

この状況に懸念をお持ちですか」

 

ウクライナ大統領府 ポドリャク顧問

「ウクライナの前線は1300キロと非常に広くて、常に動いています。

アウディイフカからの撤退は戦術的な撤退です。

前線全体への大きな影響はありません。

ウクライナも前線の一部では戦術的に攻勢をかけています」

 

ただ、物量でロシアに劣っていることは認めざるを得ないようです。

 

ウクライナ大統領府 ポドリャク顧問

「ロシアは人海戦術で戦います。

たくさんの兵士を集め、いくら死のうが気にしません。

ロシアは毎日12000発の砲弾を撃ってきます。

ウクライナはせいぜい1500~3000発です。

それほどの砲弾を生産しているのは、北朝鮮とロシアだけです。

つまり本格的な弾薬不足なのです」

 

圧倒的な物量でロシア軍の攻勢を支えるのが、第三国の協力です。

 

ウクライナ大統領府 ポドリャク顧問

「先月、ロシアがハルキウを攻撃したミサイルを調べたら、北朝鮮製のミサイルでした。

ロシアは北朝鮮から120万発を受け取っています。

イランは無人機など技術的に協力しています。

3カ国間で非常に危険な新同盟が構成されています」

 

<欧米の支援は停滞 打開策は>

これに対して、欧米各国から軍事支援を集めてきたウクライナ。

しかし、供給は滞っていて、1年間でEUから100万発届くはずだった砲弾は、半分程度にとどまる見通しです。

 

大越健介キャスター

「困難がいくつかあると思うが、具体的にどう乗り越えていきますか。

戦術面、あるいは武器供与の面、両方で教えてください」

 

ウクライナ大統領府 ポドリャク顧問

「問題は3つの方法で解決しようとしています。

1つは、ウクライナ国内での『砲弾生産への投資』です。

2つ目は、欧州のパートナー国との『共同生産』です。

3つ目は、砲弾不足を部分的に補う『自爆ドローン』の活用です。

投資や生産ラインの観点から、ドローン生産は砲弾を作るよりもずっと簡単です。

しかし、もう1つ重要なことがあります。

ロシアに対抗するには長距離ミサイルが必要です。

遠い後方のインフラへ攻撃が可能だからです。

これによって、ロシアの前線における砲撃力が急激に下がります」

 

ロシアの侵略に対して抵抗を続けるには欠かせない、欧米からの協力。

しかし、最大の支援者アメリカは、資金が枯渇し、追加支援の予算案も暗礁に乗り上げています。

 

大越健介キャスター

「心配なのがアメリカで、共和党がウクライナの支援に消極的になっている。

アメリカの議会共和党や、それを支援する人たち、アメリカの人たちにどう説得したいと思いますか。

ウクライナへの支援が必要だと、どうしたら説得できると思いますか」

 

ウクライナ大統領府 ポドリャク顧問

「この戦争の代償を説明しなければなりません。

ウクライナへの投資=アメリカの評判への投資です。

『価値観を守れる』『世界をリードする立場を守れる』『国際法を守れる国』

という評判につながる投資です」

 

ただ、そこに立ちはだかるのは「アメリカ第一主義」を掲げる、トランプ氏再選のリスク。

内向き傾向を強めるアメリカの世論にもアピールせざるを得ないようです。

 

ウクライナ大統領府 ポドリャク顧問

「アメリカがウクライナに610億ドルの支援をする場合、その資金がアメリカ国内で兵器生産に使われることを説明します。

アメリカ国内の経済に資金の9割が残ります。

去年、アメリカの兵器およびサービス関連の企業は、兵器の世界市場において56%も売り上げを伸ばしました。

それもアメリカの兵器がウクライナで効果的に使われている直接的な結果の一つです」

 

<長引く戦争 世論にも変化>

全面侵攻から2年。

戦争が長引くととともに、国内のムードも変わっています。

勝利を確信する人は、いまや42%と、反転攻勢が始まったころに比べて大幅に減りました。

戦況の悪化が影を落としています。

 

大越健介キャスター

「ゼレンスキー大統領の支持率も下降傾向にあると言われています。

こうした、あまり望ましくない数字についてはどう分析していますか」

 

ウクライナ大統領府 ポドリャク顧問

「民主主義は権威主義とは異なります。

政府などが正しい判断をしているのか議論することができます。

戦争において、全員が満足することは決してありません。

人々は戦争がもっと早く終わると期待していました。

戦争が続くほど不満、失望、疲労、憂うつなどが大きくなり得ます。

しかし、立ち止まるわけにはいきません。

人々を動機付け、問題を解決し、勝利のために努めねばなりません。

ウクライナという国の存続のためには、

ロシアの敗北以外のシナリオはあり得ないと伝える必要があります」

 

 

<大統領側近ににじむ変化>

Q.大越キャスターがポドリャク大統領府顧問をインタビューするのは今回で3回目です。

どんな印象を受けましたか?

 

大越健介キャスター

「前回インタビューしたのは去年5月で、ウクライナが大規模反転攻勢に乗り出す直前でした。

ポドリャク氏はその時

『ロシア軍に2~3の戦術的に重要な敗北をもたらすことができれば、

ロシア軍の戦闘能力を完全に無効にできる』

と静かな自信を示していました。

しかし今回は、弱気な発言こそありませんでしたが、

武器、弾薬の不足などによって、ウクライナが手詰まり状態にあることは否定しませんでした」

 

こうしたなか、ポドリャク氏は、戦況を打開するカギとして

『長距離ミサイル』『ドローン』を挙げました。

長距離ミサイルは、ロシアの兵站や武器庫などを破壊。

自爆ドローンは砲弾不足を補うことができるといいます。

 

防衛省防衛研究所 兵頭慎治さん

「長距離ミサイルやドローンだけでは領土奪還は難しく『ゲームチェンジャー』にならないと思う。

領土奪還のためには、地上の戦線で徐々に支配地を広げていく必要があり、

そのためには多くの兵士の動員も必要になる。

ただ、追加動員は国民の反感を買うため、踏み切るのは難しいのでは」

 

<プーチン大統領の焦り>

ロシアがウクライナ侵攻を始めてから2年経ってもこの状態。

突き進むプーチン大統領を阻むものはないのでしょうか。

 

防衛省防衛研究所 兵頭慎治さん

「ロシアがジワジワと攻勢を強めていくだろう」

 

一方で、兵頭さんは、ロシアで起きた2つの動きに注目しています。

それが、今月8日、反戦派のナジェージュジン氏が、大統領選の候補者登録を拒否されたこと。

そして、今月16日、プーチン氏以外の誰かに投票することを呼び掛けていた、反体制派のナワリヌイ氏が収監されていた刑務所で死亡。

追悼した人々を当局が拘束したことです。

 

防衛省防衛研究所 兵頭慎治さん

「来月の大統領選挙で圧勝するために、反プーチン勢力を力で押さえつけるためのもので、それ自体は功を奏した。

一方でそれは、プーチン氏にとって、反対勢力の存在が無視できなかったことの表れではないか。

短期的には力で抑えることはできても、中、長期的には政権が弱体化していく可能性がある」

 

Q.大越さんは、この状況をどのように見ていますか?

 

大越健介キャスター

「一番怖いのは、プーチン大統領がこのまま戦いを優位に進めていけば、

世界の独裁的な指導者たちが『先例』として、自信を持ってしまうことだと思います。

独裁的な指導者たちの勢いが強まれば、日本を含む民主主義の国々との分断が強まる可能性があります。

その意味で大事なポイントとなるのが、11月のアメリカ大統領選挙。

ウクライナ支援に消極的で、プーチン大統領との取引もほのめかしている、トランプ氏が大統領に返り咲くことがあるのかどうか。

もしそうなれば、西側の民主主義諸国が足並みをそろえるのは容易ではなくなります。

今年はその意味で、世界の将来への分岐点の年になるかもしれません」

ウクライナの子どもが地下等で過ごした時間 最長5000時間に

 ユニセフによりますと、ロシアによる軍事侵攻が始まった2022年2月以降、

ウクライナで空襲警報が発令された回数は、

東部ドネツク州で6200回近く、南部ザポリージャ州と東部ハルキウ州でおよそ3500回に及ぶということです。

そして、空襲警報を受け、各地の子どもたちが地下のシェルターや地下鉄の駅の構内で過ごした時間は、

この2年間に最長およそ5000時間、日数に換算すると4か月から7か月に相当するとしています。

こうした状況は、子どもたちの精神状態に深刻な影響を及ぼしていて、
13歳から15歳の半数が睡眠障害を抱え、

5人に1人がフラッシュバックなど、PTSD(心的外傷後ストレス障害)の典型的な症状を訴えているということです。

 

また、軍事侵攻の長期化は、子どもたちの教育にも影響を広げていて、

全国の子どもの40%が、学校が被害を受けるなどして継続的な教育を受けられなくなっているほか、

最前線に近い地域では、半数が学校に通学できていないということです。

ユニセフのラッセル事務局長は

「絶え間ない攻撃によって、子どもたちは苦痛やトラウマから立ち直ることすらできなくなっている。

何百万人もの子どもたちに教育を施せない状況にも陥っている」

として、強い危機感を示しています。

しばらく寒い 予想以上の寒さ!

 この先、少なくとも来週いっぱい、3月の初め頃にかけて、

北からの寒気が優勢の状態が続くため、全国的に低温傾向が続く予想です。

10日間予報をみても、

これまでのように関東以西で15℃を大きく超えるような暖かさは予想されず、

せいぜい10℃を少し上回る程度で推移する予想です。

雨が降るような日は10℃に届かない真冬の寒さもありそうで、

特に東京都心は週末にかけての3連休と来週の後半にも雪が降る可能性があります。

 

鉄骨をどう切断する?

 木造納屋の一部が鉄骨構造になっていて、

その鉄骨部分を切り取りたい、といったケースについて考えています。

こういう場合、一般的には、

「業者さんにお願いするしかないでしょ!」となると思います。

「鉄骨は重いし、第一鉄骨なんか素人に切れる訳ないんだから!」

自分も全くそう思っていました。

でも、現場を良く見てみると、肉薄の角パイプ状の鉄骨しか使われていませんでした。

「これなら、ディスクグラインダーで時間をかけて切っていけばいいんじゃない?」

で、これがディスクグラインダーです。

 

ところが、最近新たな工具を見つけたんです。

レシプロソーとかセーバーソー等と呼ばれている電動工具です。

「なーんだ! 電動ノコギリのことでしょ?」

まあそうなんですが、パワーがあり、往復運動(レシプロ)も改良されているらしいです。

そして、刃(ブレード)がすごいんですね! 

ハイコーキの宣伝画像があるので、ちょっと見て下さい。

まずは、クギが打ち込まれている木材をクギごと切る!

 

おおー!

なかなか!

 

次は、太めのステンレスパイプを切断!

 

すごいじゃない!

 

最後は、大きな建物の骨材にもなるH鋼!!

えーっ?!

H鋼なんか切れっこないよ!!

H鋼だったら、アセチレンバーナーで融かして切るとかじゃないと無理だと思うよ!

ところが・・・

 

わーっ!!!

ちょっと信じられない!

でも、実際に切れてる!

凄すぎる!!

 

ということで、電動レシプロソーなら、ちょっとした角鋼材とかも切れるということですね!!

小麦粉を使わないオートミールクッキー

 オートミールでクッキーを作ってみたら?

という話になりました。

普通は小麦粉とオートミールを混ぜて作るようですが、

小麦粉は使わずに、オートミールを粉砕して粗挽きの状態にしてみたんです。

以前購入したミルサーを使いました。

これに、すりごま、卵、粉末黒糖、オリーブ油だけを加えて焼き上げました。

これだけだと、焼き上がったあとボロボロに崩れるんじゃない?

ところが、崩れることもなく、何より、素朴ながら味も良かったんです!

作るのも簡単だし、我が家では、

「低GI、ローカロリー(?)のお菓子として、good!」

という人気おやつになったんですよ!

あ、これ全てカミさんのアイディアで、作ったのもカミさんです!

味がイイので、見てくれは気にしてません。(笑)

 

月曜から前線南下 東日本でも大雨か 季節外れの暖かさのち真冬の寒さ

 19日(月)は前線が日本海から南下するでしょう。

夜になると関東甲信や東北、北海道も所々で雨が降るでしょう。

20日(火)以降は前線が本州付近に停滞するでしょう。

22日(木)頃は前線上を低気圧が進む見込みで、九州から関東甲信は断続的に雨が降り、

20日(火)から22日(木)頃は大雨となる恐れがあります。

今回は平年の2月ひと月の雨量を超すような雨が予想されている所があります。

道路の冠水などにご注意ください。

 

20日(火)までは暖気が流れ込みます。

最高気温は広い範囲で平年より高いでしょう。

20日(火)は東京都心で22℃と5月上旬並みとなるでしょう。

一転して、21日(水)以降は、気温が急降下。

東京都心は22日(木)から24日(土)は10℃に届かず、真冬の寒さに逆戻りするでしょう。

この先も日々の寒暖差が大きくなりますので、体調管理にご注意ください。

 

26日(月)から27日(火)頃は、

低気圧や前線の影響で本州付近は雨が降り、雨や風が強まる可能性があります。

28日(水)頃からは太平洋側は天気が回復し、日差しが届きそうです。

たぬさい 古今亭志ん生

 今日はちょっと多めの荷物を車に満載して運びました。

散らかってる部屋を片付けないと、カミさんの目が三角になっちゃう?!(笑)

ということなんです!

往復6時間の道のりなんですが、AMラジオを聞きながら運転しました。

音楽も聴くんですが、ニュースや交通情報を聞き逃しちゃうんで、ラジオの方がいい時もあるんです。

帰り道が1時過ぎだったんですが、土曜の午後だと「真打ち競演」が聞けます。

今日の落語は、林家二三の「たぬさい」でした!

 

<あらすじ>

 昼間親方に助けてもらった狸の子が、恩返しをするように親狸に言われたと訪ねて来た。

「気持ちだけで十分だから帰れ」

「恩を受けて返さないと人間みたいだと仲間内から爪弾きされるんです! 置いて下さい!」

「何にでも化けられますから。

お金にも化けられます!

こっち見ないで、目つむって三つ数えてください」

三つ数えると札があった!

「じゃあ、賽(さいころ)に化けてくれ」

と言うと、そっくりな賽が出来上がった。

 賭場に行って、今日は金があるから胴を取らせろと言うと、仲間に賽を検分される。

ちょっと怪しまれるが、何とか狸の賽で勝負が始まった!

「ピンが無いから総取りになるよ。

ピンだよ、仰向けだよ、へその穴だよ。

勝負!

ほーら、ピンだ!」

こんな感じで次々に勝っていく。

そうして、最後の勝負になった時、

「ちょっと待った!

お前がさっきから言う目が出てる。

金が掛かっているんだ、黙ってやれ!

みんな気になってんだよ!」

親方、もう数字は口に出せなくなった。

そこで、

「加賀様だよ、梅鉢だ、梅鉢だよ、天神さんの梅鉢だ、天神さんだよ。

勝負!」

開けてみると、狸が冠被って勺持って天神さんの格好で立っていた。

「この野郎っ!」

 

 この「たぬさい」を、古今亭志ん生の録音でぜひ聞いてみて下さい!

志ん生は、ちょっとぶっきらぼう。

でも、気取ったりしない。

すごく自然で、とっても温かい。

人の心にあふれてる!

なのに、「俺優しいんだよ」っていうような姿勢を見せたり絶対にしないんです!

まったく自然体なんですよ。

噺の内容にもよるんだけど、人情噺とか涙が溢れるほど・・・

「たぬさい」は小噺で、笑いをとるような内容なんだけど、やっぱりほのかにあったかい。

 

昭和36年(1961年)の録音です。

ぜひ聞いてみて下さい!

 https://youtu.be/yYAZl780MUE

関東地方で春一番 昨年より2週間早い春の便り

 気象庁は昨日15日(木)に、関東地方で「春一番」が吹いたと発表しました。

昨年より2週間早い春の便りです。

 

また、昨日の東京都心、13時での最高気温は21.1℃でした。

しかし、今日16日(金)は、

日本付近は一時的に冬型の気圧配置になるため、関東では北風に変わる見込みです。

昨日、日なたでは暑く感じるくらいの季節先取りの体感でしたが、

今日は、北風が少し冷たく感じられそうです。

 

また、気温が低くても雨上がりの強風で、内陸部を中心に花粉が飛散しやすくなります。

花粉症の方は万全な対策が欠かせません。

今日(火曜)の天気 春本番のような暖かさ! この時季としては記録的な高温も

 今日13(火)は全国的に晴れて、昨日より暖かくなりそうです。

日差しと南よりの風で気温が上がり、各地で春本番を思わせる陽気となる見込み。

昼間は薄着で過ごせるくらいですが、花粉症の方は対策をして出かけましょう。

関東から西では15℃以上の所がほとんどで、体感的にはしのぎやすいですが、花粉が飛散しやすくなります。

まだ本格的な飛散には至っていないものの、すでに花粉症の症状を感じている方が増えてきています。

晴れて気温が上がる日は飛散しやすいため、対策をした方がよさそうです。

 

 東京も14日(水)、15日(木)は最高気温が20℃くらいまで上がる予想です。

ちょうど桜が散り、若葉が一斉に芽吹くころの陽気です。(!)

ただ、季節外れの暖かさはその後の反動が大きいので、

どのくらい寒の戻りがあるのか、こちらの方も気になります。

 

今朝は、特に融雪剤が効いた! 作業して下さった方、有難うございます!

 特に、学校の入り口、生徒の昇降口や階段は、凍結に充分な注意が必要です。

今回は降雪の翌日が晴れなかったので、

雪が残っていたり、積んでいた雪が徐々に融けだしていったりしていました。

この雪融け水が広い範囲で凍るのがすごく厄介なんですね!

雪かきのあとの雪融け水が出ないようにするには、

雪かきの時に撥ねた雪を積んでおく場所を考えておかないといけません。

人が通れる幅だけ雪を撥ねるのではダメなんです。

あ、雪が数日降り続くような地(日本海側とか)だと、

翌日雪が融けない予想が出来るので、通路の幅の除雪だけで済むんですが。

とは言っても、朝忙しい中での雪かきですから、色々考えている余裕がない時もあります。

 

さて、朝の凍結路面に対しても出来ることはあります!

凍結路面に融雪剤を撒いてあげるんです。

これは効果てきめんです!

融雪剤には塩化カルシウム等の塩(えん)が使われますが、安価で、安全で、使いやすいんです。

凍結前に前もって撒いておいてもいいんですね。

この時は凍結防止剤としてはたらきます。

 

今日の職場の入り口は、広範囲にツルツル路面になっていましたが、

融雪剤をせっせと撒いて下さっている職員の方がすでにいらっしゃいました!!

この作業のおかげで、スリップしたり、転倒したりといった事故は起きませんでした。

「やっておきましたよ!」と言うこともなく、前日からすでに気にかけてくれていたんです。

このような方にしばしばお世話になっていることを、決して忘れてはいけません!

 

 

雪結構降ったけど、夜中の雨でかなり融けてくれました

 これは、昨日夕方5時頃の写真ですが、深夜まで雪が降り続き、

遅い時間には降雪が強まる予報でした。

 

 

 

今朝はまず雪かきですが、自分は雪かきは嫌いじゃないんです。

雪かきはかなりの重労働ですが、

腰や背中の最も大きい筋肉をフルに使うので、血流もすごくなり、汗ビショになって爽快感が半端ないんです!

職場の雪かきが大変だから朝早く行きたいけど、家の周りを先にやんなくちゃいけません。

家の周りは近所の方たちが気にしちゃうので、早朝からは出来ませんよね。

で、6時半から始めてちょっと広めに雪を撥ねておきました。

腰椎や頸椎の悪いカミさんに無理されたら大変なので、これは絶対に自分の仕事なんです!

1時間ほど気持ちいい汗をかいたあと、スコップを持って職場に向かいました。

朝早くから出勤されていた先生方が、すでにかなりの量の雪を撥ねて下さっていました!

お疲れ様!!

自分も早速合流してお手伝いです。

皆で一緒に重労働するって、ホント心が通う気がするんですよ!

 

今回も、凍結する前に、大体の除雪は終えられたかな、と思っています。

6日にかけて大雪? 前回1月20日より降雪確率は高いもよう

 今日5日(月)から、明日6日(火)午前中にかけて、

関東甲信で雪の可能性が高まっている。

今夜が雪のピークで、普段雪が少ない平地でも積雪するおそれがある。

今夜の帰宅時間とあす朝の通勤通学の時間帯は、交通機関の乱れる可能性がある。

 

 関東では、今日(月)の昼前、天気が崩れ始め、

昼過ぎになると、雪や雨のエリアが一気に広がる見込み。

降り出しは内陸の広い範囲で雪やみぞれになり、

夕方にかけて雪に変わる地域が多くなりそうだ。

ちょうど夜の帰宅時間が雪のピークになり、

平地でも広い範囲で積雪するおそれがある。

 

 低気圧の発達具合や進路、気温によっては、

平地でも警報級の大雪になる可能性がある。

夜の帰宅時間帯は交通機関の乱れる可能性があるため、

早めに帰宅するなど対策をとった方が良さそうだ。

 

 明日(火)に日付が変わるころ、雪のピークを過ぎるが、

朝は、冷え込みが強まり、路面が凍結するおそれがある。

通勤通学の時は、交通機関の乱れに加え、

スリップ事故や歩行中の転倒に注意が必要になる。

 

 

今後の天気予報やニュースを注視して下さい!!

物干し竿を結束バンドで固定する(2)

 物干し竿の物干し台への固定には、300mm長の対候性結束バンドを使いました。

 

 

これは、以前使っていた結束バンドですが、対候性ではないタイプで劣化して切れてしまっています。

 

 

1か所あたり2本の対候性結束バンドを使って、竿1本あたり3か所計6本のバンドで固定しました。

 

 

いい感じでしっかりと固定出来たようです!

「誰の責任なのか」ではない! 事故を起こさないシステム作りが最優先なのでは?

 羽田航空機と海保機の衝突事故について、調査が続けられています。

運輸安全委員会も海保機長への聞き取りも始めたとのことです。

 

 理由はどうであれ、

誤進入自体は珍しくないことらしいので、減らす仕組みは必要だが、

今後も、誤侵入は起きる可能性があるのではないか?

今回はたまたま「ナンバー1」を思い違いしたための誤進入というだけで、

そこだけに焦点をあてても、改善にはつながらないと思われます。

誤進入は今後もあることを前提に、

今回誤進入になぜ気づかなかったのか?

どうすれば誤進入後の事故を防げたのか?

これらのことを検証することの方が、今後の誤進入時の事故を無くすという点で重要だと思います。