ブログ
今日3月3日は、桃の節句
3月3日をわたしたちは「桃の節句」と呼んでいます。
「節句」というのは、
1年の節目として、身体のけがれを祓って(はらって)健康と厄除けを願う日です。
今日3月3日は、上巳の節句です。
今ごろはちょうど桃の花が咲く季節なので、「桃の節句」と呼ばれるようになりました。
上巳の節句では、野山に芽吹き始めた薬草を摘み、
その薬草で身体のけがれを祓っていたと言われています。
その桃の節句が女の子のお祭りになったのは、平安時代以前にまでさかのぼります。
この頃の貴族の子女は、天皇の御所を模した御殿や紙の着せかえ人形での「ひいな遊び」をしていました。
この「ひいな遊び」と上巳の節句の風習とが合わさって、
紙製の小さな人形にけがれや災厄を移して川へ流す「流しびな」になりました。
また一方で、貴族階級は桃の節句の宴に豪華絢爛な人形を飾るようにもなりました。
これがひな飾りの由来と言われています。
NetCommons3Site
このウェブサイトは、
NetCommons3.3.7で動いています。
NetCommons プロジェクト 開発の、
CMS+グループウェアです!
サイト内検索ができます
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
また来て下さい!
1
2
8
7
9
0
8
2